変形性頚椎症といわれて・・・
2ヶ月ぶりの更新となってしまいました・・・
実は7月に左の指先から腕にかけて痺れが出始めたので、整形外科へ行ってきました。先生に「変形性頚椎症です。いずれは手術しかないだろう」といわれて、かなりブルーになっていました。
いわゆる、骨の老化です・・・なんかショック~。
私の場合、第5、第6頚椎の間が少し狭まっていて、第6頚椎に骨棘が左右にできている。特に左側の変形が激しく、手の神経を圧迫しているようだ。
PCに向かっていると、痺れが強くなり、次第に痛みになる。あごを引いて、ぐっと首を垂れ下を向いていると、痺れは治まってくれる。ただ、親指と人差し指の軽い痺れは常時消えない。
こんな症状と同時に、右手はテニス肘になってしまいました。一時は、歯磨きができず、お箸もうまく使えませんでした。こちらは、時間がたてば、少しずつ良くなっていくのがわかります。2ヶ月ほど経った今では、生活に支障はなく、少し痛みが残っている程度に回復しました。
なんとも不愉快な2ヶ月でした。テニス肘はまもなく良くなるでしょうが、変形性頚椎症は一生のお付き合いになりそうです。悪化しないことを祈りつつ、今までの経過を書き留めておきます。
| 固定リンク
| トラックバック (0)