冬の赤い鳥、黄色い鳥
11月29日、いつものお山へ散策。
冬の赤い鳥は、ベニマシコの雄。黄色い鳥は、ミヤマホオジロの雄。そして、青い鳥は、ルリビタキの雄。 「自然薯の部屋」という自然薯さんのブログで、誰が一番早くこのシグナル3色の撮影に成功するかを競っています。
ベニマシコの雄 (画像をクリックすると大きくなります)
う~、どうでしょう?ベニマシコの雄には、違いにないのですが、かなり薄めかな。遠くに雌と2羽、セイタカアワダチソウの種子を食べてました。
ミヤマホオジロの雄 (画像をクリックすると大きくなります)
こちらは、どうでしょう。ミヤマホオジロの雄ですが、胸は少々薄め。こちらも少し若い固体かな。
ルリビタキのメスタイプ (画像をクリックすると大きくなります)
こちらは残念ながら、メスタイプで、全然、青くなかったです。
一気に3色揃うかと思ったのですが、無理でした。それに、上の2色も、判定はいかに?
さて、ゲームは別にして、お山は紅葉真っ盛り。ふと見上げると・・・
(画像をクリックすると大きくなります)
コナラの葉の黄褐色が、青空に映えてとてもきれいでした。
エナガ (画像をクリックすると大きくなります)
この日も、エナガの群れに出会いました。写真は思うように撮らせてくれませんが、やはりかわいい~!
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 雉のオスは美しく、雌はぽっちゃり(2011.04.21)
- 出会えた冬鳥たち&やってきた夏鳥♪(2011.04.18)
- ヒヨドリはお花が大好き!(2011.04.05)
- ふわふわなマヒワ(2011.04.01)
- 小石川後楽園へ(2011.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~。
なにやら楽しいゲームですね~、冬の赤・青・黄を求めて、歩く張り合いが増しますね!
ジュリジュリさん 赤と黄はバッチリね、最後のは メスタイプの青ルビちゃんで惜しかったですね~、一番乗りかと思いましたよ~。
私も こっそり参加させてもらおう~。
先のシーズンには赤い鳥と青い鳥を見ました。
この冬 黄色い鳥の♀をチラッと見たけど♂でないとダメなのね。
でも最近忙しくて散歩できていません(^^ゞ
コナラの葉 キレイに色づいていますね~、こんなにキレイなの あまり見たことないよ~♪
投稿: zucca | 2008年12月 4日 (木) 21時38分
コン♪
やばい。負けそうだ。。。。
黄色い子。こちら気配なし。自宅に戻らねば。。。無理。
青い子はすぐに見つけられそうですね。(^○^)
投稿: 翡翠♪♪ | 2008年12月 4日 (木) 22時05分
すごい~すごい~(笑
一打サヨナラ逆転ホーマーかと思いました。
でも、赤い子も黄色い子もお見事です。
ボクなんて、まだてんで見てない。
あ!青い子は見てるか。
今週日曜日は、赤い子のフィールドへ行く予定なんですが。。。
撮れるかな?
では、早速登録しておきますね~
一発リーチや~~~
投稿: 自然薯 | 2008年12月 4日 (木) 22時40分
ふ、ふ、ふ、見ましたよ! 赤、黄、青!
でも写真を撮れないので、参加できません
・・・というより、見るだけと、写真を撮るのでは大違いですね。
写真を撮っている皆さんのご苦労が並大抵でないことは、
傍で見ていても伝わってきます。
どうぞ皆さん、頑張ってくださいね!
素敵な写真、楽しみにしております^^
投稿: kyara-mama | 2008年12月 4日 (木) 23時04分
2色揃いましたね^^
3色揃えば12月度業平鳥見会の
交通費は自然薯さん持ちと聞いたような
聞かなかったような^^
もう一度3色揃った時の特典を聞く必要が
出てきました^^きっと交通費免除ですわ^^
エナガちゃん可愛いよね^^目もはっきり
背中も赤もはっきりで可愛く撮るの難しい
ね^^
投稿: 明日はケロリ^^ | 2008年12月 5日 (金) 04時39分
< zuccaさんへ >
こんにちは!
のんびりと、ゲームを楽しんでいます。週末しか鳥見できない方が多いなかで、私は、余裕のはずなんですが、思うように見つからないものです。
でも、何とか、この日は、2色ゲットできました。ルリビタキは、いまだに、メスタイプの子にしか出会えません。
zuccaさんも、ご一緒にゲームを楽しみましょう。zuccaさんは、ミヤマホオジロの雌には、早々と会われていましたね。3色揃う可能性は大ですよ。
紅葉も、褐色系が多いです。いままで、茶系は枯れたイメージが強かったのですが、青空バックで見るととてもきれいなモンですね。コナラの紅葉も、見直しちゃいました。
< 翡翠♪♪さんへ >
こんにちは!
翡翠さんもリーチですね。
しかも、きれいな写真ばかりで、私の写真では、申し訳ないようです。
新しい場所での鳥探しは大変でしょうね。でも、着実に探し当てていかれるのはすごいです。
黄色い子もいるといいですね。私は情報があっても、なかなか探し当てられません。
こちらにいらしていたら、とっくに3色揃っているのでしょうね。
さて、青い子みつけないと・・・
< 自然薯さんへ >
こんにちは!
わ~い、赤と、黄色い子、認めてもらえますか。ちょっと、薄めの子なので心配でしたが、ありがとうございます。
青は、残念。メスタイプしか出会えませんでした。いまだに、ルビちゃんには会えても、皆メスタイプです。青に縁がないのか~。
リーチからが、大変なのかも。手の内を隠している誰かが突然「あがり」って、手を上げてくるんですよ。
今週末あたり、誰か揃うかもしれませんね~。
赤い子、ゲットしてきてください。一気に3色揃うかもしれませんよ。私は、青い子探しです。
< kyara-mamaさんへ >
こんにちは!
あらあら、もう、3色見ちゃったんですか~。カメラを持っていれば、kyara-mamaさんが、優勝ですね~。
羨ましいフィールドです。・・・というより、探し当てた腕が、物を言うのよね。すごいな~。
あちこちから、ルリビタキらしき声や、鳥影は見るのですが、いまだに、青いルリビタキは確認できていません。囀っている子までいるので、雄には違いないのでしょうが青いとは限らないし・・・
また、鳥撮影は、確かに大変です。凝りだしたらきりがないようですが、私は、偶然撮影できればよしとしています。きれいに撮りたいのは山々なんですが、ほぼあきらめています。
でも、証拠写真の青ルビちゃんをゲットしないとな~。
< 明日はケロリ^^さんへ >
こんにちは!
やっと、2色は揃いましたよ。リーチをかけたものの、後一色がなかなか揃いません。メスタイプには、会うのですよ。ルリビタキは沢山、お山に来ているようなのですが、まさか、青い子はいない、なんてことあるかしら。
優勝賞品を今から、考えているのですか?それによって、やる気が俄然違ってきたりして?
今週末は、ケロリさん3色目指して猛ダッシュですね~。
私は、青い子探しです。
エナガちゃん、かわいいでしょう。めまぐるしいけど、見ているだけで、面白いです。かわいいです。
鳥見会ではよろしくお願いします。今度は少し遠いですから、お互いに気をつけていきましょうね。暖かな日だと良いのですが。
投稿: ジュリジュリ | 2008年12月 5日 (金) 12時34分
こんにちは。
楽しいゲーム、リーチがかかってもう週末ですよ。
ジュリジュリさん頑張って~
けれど、この猛烈な寒さは鳥見の邪魔をしていませんか?
風邪をひかないようにね~。
私は去年青い鳥を見ただけで赤黄はまだ見たことがありません。
青い鳥さんが見られる公園は遠いし、
寒くなったことだし皆さんのところで鳥見させてもらうことにします(^^ゞ
なので、もう一度ジュリジュリさん頑張れ~!
投稿: シマのママ | 2008年12月 6日 (土) 16時27分
< シマのママさんへ >
コメントありがとうございます。お返事遅くなってすいません。
あはは、リーチまでは良かったのですが、せっかくの週末、だめでした。青い鳥には見放されています。
しかし、寒いですね~。突然の寒さに、防寒の甘さが手伝って、土曜日は落ち着いて、鳥見ができませんでした。日向求めて、トイレ求めて、何しているのだか・・・十分に邪魔されました~!
青い子、また、じっくり探しに行かないと・・・
こう寒いと、出かけるのに勇気が要りますね。今度は防寒着はを沢山着込見ます~。
赤い子・・・、私は、シマのママさんが見られた、赤いよだれかけをしたノゴマに会いたかった~。また、来年かな。
今は、冬鳥達ですね。もう少しがんばろう!応援ありがとうございま~す。
投稿: ジュリジュリ | 2008年12月 8日 (月) 11時38分
こちらには初めまして。
先日の武○尾では寒かったですね~。
じわじわっとバイクでこけた所が痛くなってきました。
骨には異常なしですが・・お尻が痛いですわ・・。
ミヤマくんを求めて出かけた先でアカゲラとリスがいましたが遠かった・・。
またお邪魔させてくださいね♪
投稿: SEN | 2008年12月 8日 (月) 18時25分
< SENさんへ >
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。
この前は本当に寒かったですね~。防寒着の準備が足りませんでした。結局、落ち着かなくて、鳥見もそこそこ、写真は全然収穫なしでした。
足は、アザになりませんでしたか。足以外にも打っていたのですね。痛めていたのに、沢山歩き回っていましたから、悪化させてしまったかも・・・
あの後、アカゲラにリスですか。いいな~。こちらでは、アカゲラに会ったことがなかったので、西にはあまりいないのかと思っていました。いるんですね。
凍結した道路でスリップしたと聞いて、次の日、タイヤをスタットレスに履き替えましたよ。こちらでは、あまり必要ないかもしれませんけど・・・
足とお尻、お大事に!
投稿: ジュリジュリ | 2008年12月 8日 (月) 20時41分
うふふ、わたしもこのゲームに混じりたいな。
でも、わたしの赤はイスカか、ギンザンマシコでどうだっ!
と、北海道だから威張るぞお♪
なーんてね、今年「も」去年同様イスカがどうも当たり年みたいだから、ギンザンマシコは無理かも?だけど(なにせ、一昨年10年ぶり?みたいな?)。
投稿: 野鳥大好き | 2008年12月 8日 (月) 22時28分
< 野鳥大好きさんへ >
こちらにもコメントをありがとうございます。
ぜひぜひ、ご一緒に競争しましょう・・・
というものの、むむ、赤い子が、あまりに贅沢ものです。
憧れの鳥さんばかり。イスカもギンザンマシコもまだ見たことがない・・・
イスカが沢山来ているの?いいな~いいな~。あの変な嘴をじっくり見てみたいよ~。ギンザンマシコはそちらでも大変なのね。でも、野鳥大好きさんなら、会えてしまうかも。写真が出て来るのを期待していま~す!
投稿: ジュリジュリ | 2008年12月 9日 (火) 13時42分