今年最後の甲山
昨日12月26日、朝からいい天気。今年最後の甲山森林公園へ出かけることにしました。
入り口近くを縄張りにしているメスのジョウビタキに出会いました。
出足上々かと思ったのですが、エナガたちの群れにも出会わず、ヒッヒと聞こえてきたのに、ルリビタキが飛び去る姿をちらりと見ただけ。とりあえず、バンが子育てをしていた池へ行ってみました。あら、ヒメガマがほとんど刈られてしまった~。もうバンの幼鳥もいなくなったと思ったのですが・・・
いました、バンの幼鳥です。枯れ草を食べていました。隠れ場所は、池の真ん中に少し残されている枯れたヒメガマの茂みだけですが、引っ越さなかったようです。
ジョウビタキの縄張り争いがすごかった原っぱも静かです。遠くにメスのジョウビタキがいました。オスたちは追い出されたようですね。オスの縄張りかと思っていた林の近くにもメスのジョウビタキ。ここも追い出されたみたいです。
ふと見たら、アオジが数羽飛び交っています。ちょっとだけ、明るいところへ出てきてくれました。
再び、公園内に戻ってビンズイのいたところへ寄ってみました。
ジョウビタキのオスがいました。メスばかりいたけど、このオスは、ちゃんと縄張りを確保していたようです。
ビンズイにも会えず、さて帰ろうと、出口近くの橋に来たとき、ヒッヒと聞こえてきました。もしやと思ったら、また、ジョウビタキのメスです。しかし、後からもヒッヒ、カッカと聞こえてきます。あきらめずに探しました。
遠く茂みの中、やっと見つけたルリビタキ。ちょっと、まだらに青い男の子でした。
なんだか、賑やかになってきました。メジロたちや、シジュウカラ、ヤマガラが遊びに来ています。そして、ジュリジュリ聞こえてきました。
だるまのようなエナガです。会えないと寂しいです。
近くで、コンコン。日本で最小の啄木鳥のコゲラです。細い枝に止まっていたので、今日は、お腹がバッチリ見えちゃいました。啄木鳥らしくないポーズですね。
今年最後なのに寂しいなと思っていましたが、帰る間際になって、いろいろな鳥に出会えて、満足な鳥見散歩になりました。
小鳥さんたち、来年もまた、遊んでね!
~*~ 28日年末から、お正月は、東京で過ごします。 ~*~
本年は、ブログを通じて、たくさん教わり、いろいろ楽しませていただき、ありがとうございました。そして、暖かいコメントをありがとうございました。
| 固定リンク
「野鳥」カテゴリの記事
- 雉のオスは美しく、雌はぽっちゃり(2011.04.21)
- 出会えた冬鳥たち&やってきた夏鳥♪(2011.04.18)
- ヒヨドリはお花が大好き!(2011.04.05)
- ふわふわなマヒワ(2011.04.01)
- 小石川後楽園へ(2011.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ジュリジュリさん今晩は!
沢山の野鳥たちに会えて良かったですね。
ジョウビタキの雌、優しそうね姿をしていますが、雄を追い出すとは気が強そうですね。今冬のアオジ、ルリビタキ、コゲラには未だあっていません。ちょっと、散歩が足りないかもしれませんね~
投稿: ぴょんぴょん | 2007年12月27日 (木) 18時27分
一年の終わりにこれだけたくさんの野鳥たちに会えてよかったですね。
みんな、とってもかわいい♪
特にエナガがかわいく写っているのは、カメラマンがジュリジュリさんだからでしょうか?
私も今朝ジョウビタキの♂に会いました。
♀にはここのところ会っていないなぁ・・・
優しくてかわいい姿ですよね。
明日から東京ですか。
私も、ジュリジュリさんに今年一年楽しく遊んでいただきました。
来年もどうぞよろしく(^-^)
投稿: misao | 2007年12月27日 (木) 20時04分
ジュリジュリさん、こんばんは。
今年最後の甲山で沢山の鳥に会えてよかったですね。
みんな可愛い(^o^)丿
特に最後のエナガとコゲラ コゲラのちょっとおとぼけな感じがいいです。
お正月は東京なんですね。おせち作らなくていいのね。
野鳥の事 ジュリジュリさんに沢山教えていただいてお勉強になりました。
来年もどうぞ宜しく。
投稿: zucca | 2007年12月27日 (木) 20時46分
ジュリジュリさん。今年最後のブログなのですね(^^♪
こちらにおじゃまして本当によかったと思っています。
こんなに可愛らしい鳥達の表情見ると 幸せな気持ちになるものですね。
多分戦いながら生きている鳥達。 でも自由。
来年も 素敵な写真を見せてくださいね。楽しみにしていますから♪
よいお年を(=^・^=)
投稿: ぽん | 2007年12月27日 (木) 21時38分
じゅりじゅりさん、こんばんは
バンの幼鳥、随分太くなりましたね。
大きさではもう、大人と同じでしょうか?
最後にかわいいルリビタキやエナガにも会えて
よかったですね。
今年ジュリジュリさんには、
ブログを通じて沢山楽しませていただきました。
本当にありがとうございました^^
また来年も、どうぞよろしく!
投稿: kyara-mama | 2007年12月27日 (木) 22時28分
始めまして「明日はケロリ」と申します^^
いつもこのブログ拝見してます^^
小鳥を撮影されるのがとても上手で感心して
見てます。私も風景写真や野鳥に高校野球の写真
をブログに載せて楽しんでるのですが、小鳥だけは
なかなか上手い事撮れません^^
また来年も楽しませていただける事を期待してます。
投稿: 明日はケロリ^^ | 2007年12月27日 (木) 23時57分
< ぴょんぴょんさんへ >
おはようございます!
今年最後なのに、なかなか鳥たちに出会えなくて、寂しい思いをしていたのですが、最後にカラの混群がやってきて、賑やかになりました。やはり、こうでなくてはね。終わりよければすべて良しです。
ジョウビタキのメスは見た目はおしとやかなのに、どうも、強そうですよ。ここだけなのかな・・・
ぴょんぴょんさんの裏庭も素敵な鳥見場所で羨ましいです。場所が変わると、違う鳥に出会えるのがまた楽しいですよ。
来年もよろしくお願いします。
< misaoさんへ >
一年の締めくくりのような鳥見散歩ができました。
小鳥さんたちは皆かわいいですね。ついつい、追いかけたくなってしまいます。まだ、若葉マークが取れないカメラマンですが、エナガさんがだいぶカメラに納まってくれるようになりました。
>特にエナガがかわいく写っている・・・
ありがとうございます。腕じゃなくて、被写体がかわいいものね。
misaoさんのお近くのジョウビタキは男の子ががんばっているのね。甲山は女性上位かな。
今晩から、東京へ行ってきます。
misaoさんには、お料理のこと、自然のことなど、いろいろ教えていただきありがとうございました。ブログを通じて、日々の生活が豊かになったようです。
来年もよろしくお願いします。
< zuccaさんへ >
おはようございます!
始めはしょんぼりしていましたが、帰る頃はルンルンでした。鳥たちに遊んでもらえるとうれしいですね。
>コゲラのちょっとおとぼけな感じがいいです
そうでしょう。格好もかわいいのですが、表情も面白いですよね。コゲラらしく見えない・・・
大好きなエナガも写ってくれてルンルン。
お正月は、義母のところや、実家でご馳走になってきます。ちょっぴり、お嫁さんもしてきます。
zuccaさんにも、お料理のこと、自然のこと、たくさん教えていただきありがとうございました。写真を撮ったり、調べ物をしたりと楽しみがたくさん増えました。
来年もよろしくお願いします。
< ぽんさんへ >
今晩から出かけてしまうので、今年最後です。
いらしてくださってうれしいです。鳥見が趣味でない方にも楽しんでもらえることはとても喜ばしいことです。
まだ、写真の腕も、若葉マークですが、身近にいる小鳥達のかわいらしい仕草が、少しでも紹介できたらいいなと思っています。かっこよくは無理ですが、面白く楽しくやっていきたいと思っています。
ぽんさんの作品も楽しみにしていますよ。作れなくても、見るのは大好きです。
来年もよろしくお願いします。
< kyara-mamaさんへ >
おはようございます!
今年生まれた真っ黒くロスケだったバンの幼鳥です。もう、すっかり大人と同じ大きさになっていると思います。体の色も濃くなり、目も赤くなっているようです。親かとも思ったりするのですが、人の話では、親はどこかへ行ってしまったということです。来年の繁殖はどうなるのか楽しみです。
ルリビタキにあえてうれしかった。なかなか姿を見せてくれません。声がしても、探せないことが多いです。
大好きなエナガにも会えたし、今年最後の鳥見も楽しい時間が過ごせました。
いつも、うれしいコメントをありがとうございます。kyara-mamaさんも鳥や、自然にお詳しいので、間違いなどがありましたご指摘くださいね。
来年もよろしくお願いします。
< 明日はケロリ^^さんへ >
はじめまして!
コメントをありがとうございました。見てくださって、うれしいです。
小鳥の撮影は動き回るので、追いかけるのが大変です。それに、あまり近寄れないので、なかなか満足な写真は撮れません。まだ、カメラは若葉マークで、お恥ずかしい次第です。
いろいろな写真を撮られているのですね。風景も構図を考えたり難しそうです。野球は、動きがあるので、なお大変かと思います。小鳥は、小さいので、焦点を合わせるのが大変ですね。私は、ピンボケ写真をたくさん撮っていますよ。
何を撮るのでも難しさがありますが、私は、楽しんで撮っています。ボケても、ブレてもまあ、いいかってね。
来年もまた、遊びにいらしてください。
投稿: ジュリジュリ | 2007年12月28日 (金) 11時42分
こんにちは。
今年のお散歩納めにたくさんの鳥さんたちと会えて好かったですね♪
新年はご実家でお迎えですか、皆さん待ってるでしょうね。
今年はたくさんの楽しいこと教えてもらってありがとう。
来年もいろんな鳥さんたちの写真を期待していますね。
では、よいお年をお迎えください。
投稿: シマのママ | 2007年12月28日 (金) 11時50分
< シマのママさんへ >
こんにちは!
年納めの鳥見散歩は、たくさんの鳥たちに遊んでもらえて、万々歳です。散歩のはじめは寂しかったのですがね・・・
伴侶の家族、私のほうの家族、それぞれ、久しぶりに会うことができます。お正月以外にも集まる機会を作ればいいのですが、なかなかできません。どちらの家族も気楽なもんで、焼肉パーティーだったり、外食だったりです。後半は、少し、旅行して帰る予定です。
こちらこそ、いろいろ教えていただいてありがとうございます。和の小物、知らない世界でした。作れないけど、独特の美しい色合いを見るのはとても楽しいです。新作、そして、カワちゃんの写真など、楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。
投稿: ジュリジュリ | 2007年12月28日 (金) 13時40分
「少し早いですが、年末のご挨拶です」
いつも楽しいブログを拝見させていただきました。、
また、私のブログにもお越しいただき暖かい
メッセージを入れて頂き、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください^^
投稿: 明日はケロリ^^ | 2007年12月30日 (日) 17時35分
< 明日はケロリ^^さんへ >
ご挨拶に来てくださったのに、年末年始は不在でお返事できなくて申し訳ありませんでした。
だいぶ遅くなりましたが、
年があけてしまったので、新年の挨拶になります。
「明日はケロリ^^さん、新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。」
投稿: ジュリジュリ | 2008年1月 7日 (月) 09時26分